貴院の培養幹細胞治療では何個くらいの幹細胞を注入しますか?

情報提供医師

情報提供医師

尾辻 正樹 医師(横浜ひざ関節症クリニック 院長)日本整形外科学会認定 専門医

ネットで膝関節症の再生医療を実施しているクリニックを調べているのですが、クリニックによって価格が随分違うようです。
両膝60万円というところもありました。

貴院はモニターで両膝150万円とのことですが、おそらく膝に投与する幹細胞の数が価格に影響すると思うのですが、貴院では何個くらいの細胞を膝に打つのか教えて頂けますか。

具体名は出しませんが、あるクリニックは1億個~20億個で価格が範囲で書かれていました。

培養の仕方にも色々ありまして、当院は脂肪をセルソースという国の許可を得ている会社に委託して培養させています。これまで数十件の経験がありますが、培養の増え方ではかなりの個人差(数倍)が生じます。
きちんとした施設で培養すると普通は総数で数千万個です。当院はこれを6分割にして複数回投与する計画書にしています。基本は1回の注射で増え方によりますが1000万個または500万個以上を何回かに分けてする再生医療提供計画書にしています。

海外の文献などでも200万個以上が目安になっていると思います。そこの施設も知っていますが、培養の仕方もあるので詳細はそのクリニックにお尋ねください。海外の様々な文献でも150万個~1000万個以下が普通です。
なお、これまで世界の文献で調べた最多数はフランスの5000万個でした(200万、1000万、5000万の3つのグループに分けて調べた治験です)。

当院の提供する医療については東京ひざ関節症クリニックの特徴を参考にご覧ください。

ひざのお悩み解決に向けて
スタッフ一同全力でサポートします。

電話から

ひざの痛み専門|無料でんわ相談|来院予約

0120-013-712

電話受付時間 9:00 〜18:00/土日もOK

この相談を見た人はこんなQ&Aも見ています

カテゴリー別

効かなかったら、どうしよう・・・

この歳でもできるのかしら?

話だけでも聞いてみたい

今の状況を詳しく知りたい

リスクはない?

あなたの膝の痛み、再生医療の不安、まずはご相談ください。

ひざ関節症クリニック|全国15拠点|治療実績39,000例|整形外科専門医24名所属

電話から

ひざの痛み専門|無料でんわ相談|来院予約

0120-013-712

電話受付時間 9:00 〜18:00/土日・祝日もOK