30年ほど前に両膝の半月板と内側側副靭帯損傷。ここ4ヵ月間、多少の痛みと水腫(左のみ)が続いています。
PRPの治療にとても興味があり、検討しています。何点か質問をさせてください。
1:症状が出ていない状態でもPRPの治療は適応になるのか?
2:注射後のリハビリは通院で行うのか、また自分で行う場合、スポーツの種類に応じたリハビリアドバイスをしっかり受けられるサポートがあるのか?
ご回答をよろしくお願いします。
1:症状が出ていない状態でもPRPの治療は適応になるのか?
症状がなくても適応になる場合がございます。こちらもお膝の状態を確認した上で、治療の適応や効果の見込みをわかりやすくご説明させていただきますので、ご希望ございましたら、一度カウンセリングへお越しください。
2:注射後のリハビリは通院で行うのか、また自分で行う場合、スポーツの種類に応じたリハビリアドバイスをしっかり受けられるサポートがあるのか?
当院でPRP-FD注射を受けられた患者様には、注入日、1ヶ月、3か月の診察時にあわせて、リハビリの指導をさせていただいております。
適した方法は患者さま一人ひとりで異なりますので、メディカルトレーナーが実際に施術したり、患者さまの生活スタイルやお身体の癖に適したアドバイスを行います。
効果を得られるのか不安を感じていらっしゃる場合、MRI検査を使った診断をおすすめしております。お膝の状態を詳しく見ることができますので、当院の治療経験と合わせて改善の見込みなどをお話しすることが可能です。
MRI即日ひざ診断について詳しくはこちらをご覧ください
動画でも検査の流れや様子をご覧いただけます。

ひざのお悩み解決に向けて
スタッフ一同全力でサポートします。
電話から
電話受付時間 9:00 〜18:00/土日もOK
ネットから
この相談を見た人はこんなQ&Aも見ています
キーワード検索
カテゴリー別


電話から
電話受付時間 9:00 〜18:00/土日・祝日もOK
ネットから